エックスモバイル株式会社(以下「当社」といいます。)は、電気通信事業法、 個人情報の保護に関する法律、電気通信事業における個人情報保護に関するガイドライン等の業務主管庁が定めた事業分野別ガイドライン、 その他関連する法令等を遵守し、以下の利用目的を達成するために必要な範囲内で個人情報を取得、利用および第三者提供します。
エックスモバイル株式会社
電気通信事業及びそれに付随するポイントサービスの提供
エックスモバイル株式会社 管理部 責任者
当社はお客様からお預かりした個人情報を事業活動に際して、以下の目的で保有し利用いたします。
ご本人から直接書面によって取得する個人情報(ホームページや電子メール等によるものを含む)及び前項以外の方法によって取得する個人情報(販売代理店から取得した会員情報、カスタマーサポートに寄せられたお問い合わせ)
(1) 当社事業における商品・サービスの提供のため
(2) 当社事業における商品・サービスのお知らせ及び斡旋のため
(3) 企業PR活動、各種事業に関するアンケート調査、モニター調査、お客様からのお問い合わせへの回答のため
(4) 当社事業におけるサービス用機器・設備等の設置、修理、点検、アフターサービスのため
(5) 当社事業における商品・サービスをより良く充実したものにし、これらをお客様に提供するため
(6) 当社グループが提供する各サービスにおける、一元的かつ円滑な本人確認手続及び顧客管理のため
(7) その他、お客様との取引・契約を適切かつ円滑に履行するため
当社がお預かりした個人情報は、別途定めがあるもの(例:各種キャンペーン応募要項等 に明記されているもの)を除き、継続的に保管されます。
当社サービス解約後におきまして、お預かりした個人情報を利用目的の(2)(3)(5)の範囲で利用することがあります。
当社は、以下に定めるところにより、お客様の個人情報を共同して利用することがあります。
(1)共同して利用される個人情報の項目
氏名、住所、生年月日、電話番号、メールアドレス、お客様に付与されたポイントに関する情報、 本人確認に関する情報(本人確認が完了した事実、本人確認書類の種類等)、 お客様が利用する証券口座または暗号資産口座に関する情報
(2)共同して利用する者の範囲
当社並びに当社のグループ会社及び提携先等のうち当社がお客様にサービスを提供するために個人情報の提供が必要と判断した会社(※)
※該当する会社は以下のとおりであり、随時更新いたします。
・エックスモバイル株式会社
・株式会社X-Bank
・当社が提携する業務委託先、フランチャイズ代理店等を含む
(3)共同して利用する者の利用目的
・当社の提携先が提供する金融商品(株式・暗号資産)の取得を伴うポイントサービスの円滑な提供、管理、及び関連手続きの実施のため
・当社グループが提供する各サービスにおける、一元的かつ円滑な本人確認手続き及び顧客管理のため
・お客様からのお問い合わせへの対応、及びユーザーサポートのため
(4)当該個人情報の管理について責任を有する者の名称、住所及び代表者の氏名
名称:エックスモバイル株式会社
住所:東京都港区赤坂九丁目7番1号 東京ミッドタウン・タワー
代表者氏名:木野 将徳
当社は、当社サービス及び各電気通信事業者等(以下、「事業者」といいます。)が提供する電気通信サービス等(インターネット回線を含みますがこれに限りません)を電話により勧奨する場合や お問い合わせをいただいた等の場合に、お客様との通話を録音・モニタリングすることがあります。 通話内容につきましては、応対品質の向上のための研修やお客様からのお問い合わせに関しての応対内容の確認及びそれらに付随する業務への利用を目的として使用いたします。
上記目的を達成するために、通話内容について、当社から事業者に提供することがあります。
上記に定める通話内容については、個人情報と同様に厳重に管理いたします。
当社はお客様の個人情報を漏洩、滅失又は毀損から保護するために必要かつ適切な措置を講じます。 当社が講じる安全管理措置については、第11項に記載の当社の個人情報お問い合わせ相談窓口までお問い合わせください。
申込書等への個人情報の記入項目には任意記入のものがありますが、ご記入いただけないときには、商品・サービス等を適切にご提供できない場合がございます。
当社は、次に掲げる場合を除き、当社が取り扱う個人情報を、あらかじめお客様の同意を得ないで、第三者に提供いたしません。
(1) 法令に基づく場合
(2) 人の生命、身体又は財産の保護のために必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難な場合
(3) 公衆衛生の向上又は児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難な場合
(4) 国の機関もしくは地方公共団体又はその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、本人の同意を得ることによって当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがある場合
(5) 当社はお客様の個人情報のうち、氏名、利用金額、クレジットカード番号、口座番号を、商品・サービスの料金等の請求および収納の目的で金融機関に、文書又は電子データにより提供することがあります。
(6) 携帯電話番号ポータビリティ(以下「MNP」)に係る業務遂行を目的として、携帯電話事業者に対し、氏名、住所、生年月日、携帯電話番号、その他MNPの手続きに関する情報等の個人情報をデータまたは書面等にて提供する場合があります。
(7) 広告の効果測定のため、第三者の運営するツールから当サイトに訪れる前にクリックされている広告の情報(クリック日や広告掲載サイトなど)を取得し、ご注文の情報と照合する場合があります。
当社は、第1項に記載の利用目的の範囲内で社外に委託することがあります。委託先については、個人情報の適正な管理体制を備えている機関のみを選定し、尚かつ適正な管理を求めるための契約を取り交わしたうえで委託いたします。
当社ウェブサイトでは、お客さまに一層便利にご利用いただくため及びよりよいサービスをご提供するため、クッキー(Cookies)という技術を取り入れております。 クッキーは、当社がお客さまのコンピューターを識別するための技術ですが、お客さま個人を特定することはありません。 また当社のサイトでは個人情報を入力していただく部分にはすべてSSL(Secure Sockets Layer)のデータ暗号化システムを利用しております。 さらに、サイト内における情報の保護にもファイアウォールを設置するなどの方策を採っております。ただし、インターネット通信の性格上、セキュリティを完全に保証するものではありません。あらかじめご了承ください。
現在、当社が加盟する認定個人情報保護団体はありません。
お客様は当社に対して自己に関する個人情報の利用の停止、消去、または、第三者への提供を停止するよう請求することができます。
お客様は当社に対して自己に関する個人情報を開示するよう請求することができます。又、 当社の保有するお客様の個人情報に誤りや変更があった場合は訂正、追加、項目削除を請求することができます。
個人情報の開示・訂正・利用停止・第三者提供停止等のご請求、その他ご不明な点につきましては下記までご連絡ください。
エックスモバイル株式会社 個人情報お問い合わせ相談窓口
※お問合せは郵便での受付となります。
〒107-6235 東京都港区赤坂9-7-1ミッドタウン・タワー35階
個人情報の開示・利用停止等に関しましては、第8項に記載の当社の個人情報お問い合わせ相談窓口まで、ご連絡をお願いします。但し、ご契約いただいておりますご本人様しかお手続きはできません。
また、個人情報の開示に関しましては、開示できる個人情報の内容につきまして、「氏名、住所、電話番号、FAX 番号、携帯電話番号、E-mail アドレス、ご契約いただいているサービス名、契約日、解約日」 の項目とさせていただいております。予めご了承願います。
個人情報お問い合わせ相談窓口に、郵便にてお問い合わせいただきます。
必要に応じ、窓口から、当社所定の申請書を送付いたします。
申請書に所定の事項をご記入いただき、本人確認のための書類を同封のうえ、当社の個人情報お問い合わせ相談窓口宛に郵送してください。
※ご提出いただいた書類に、不鮮明な個所等があって、手続きができない場合は、その旨当社から申請書に記載いただいた連絡先に、ご連絡させていただく場合があります。
※お預かりした書類は、開示・利用停止等の作業が終わり次第、遅滞なく適切な方法で破棄いたします。
公的機関が発行した氏名・住所の記載がある身分証明書のコピーを同封してください。
【運転免許証/個人番号カード/パスポート/健康保険の被保険者証/住民基本台帳カード/ 在留カード】
※個人番号及び本籍地が記載されている証明書の場合は、お手数ですが個人番号及び本籍地は隠してからコピーをおとりくださいますようお願いいたします。
〒107-6235 東京都港区赤坂9-7-1ミッドタウン・タワー35階
エックスモバイル株式会社 個人情報お問い合わせ相談窓口宛
※郵送費はご負担願います。一般書留で郵送いただくことを推奨いたします。
また、次に定める場合は、対応いたしかねますので、予めご了承願います。対応できない ことを決定した場合は、その旨理由を付してご通知申し上げます。
(1) ご本人様の確認ができない場合
(2) ご本人以外の代理人によるご請求に際して、代理権等の地位、権限等が確認できない場合
(3) 所定の依頼書類に不備があった場合
(4) ご依頼のあった個人情報の内容が、当社の保有個人データに該当しない場合
(5) 本人または第三者の生命、身体、財産その他の権利利益を害するおそれがある場合
(6) 当社の業務の適正な実施に著しい支障を及ぼすおそれがある場合
(7) 他の法令に違反することとなる場合
以上
令和7年8月25日改定